株式会社NERON
- ビジョン
世界中の全ての人に、安心して健康で豊かな生活を送れる未来を。
- ミッション
マイクロバイオームで世界中のWell-Beingを実現する
- 企業紹介
【ビジョン】
- 腸内細菌の力を活用して、現代社会が抱えるストレスや健康課題を根本から解決すること【背景と課題】
- 宇宙時代の到来
- 商業宇宙旅行が一般化しつつある一方、極限環境でのメンタルウェルビーイングは依然として未解決
- 地球上のストレス要因
- 紛争・貧困・災害などにより慢性的ストレスを抱える人々が急増
- 迅速かつ持続的に“心の健康”を支える仕組み【NERONのソリューション】
- 腸内細菌カクテルによる新アプローチ
- 数種類の腸内細菌を独自比率で配合し、経口摂取可能なサプリメントとして提供
- 第1フェーズ:**メンタルヘルス(ストレス軽減)**にフォーカス
- 第2フェーズ:予防医療/未病対策へ拡張予定。健康長寿、内分泌系にも展開【事業ドメイン】
- フェーズ 主要ターゲット 価値提供
短期 宇宙飛行士・極限環境従事者 ストレス緩和・パフォーマンス維持
中期 紛争/災害地域の住民・支援要員 PTSD・不安症リスク低減
長期 一般生活者(痩身・アンチエイジング志向層) 体調管理・健康寿命延伸【技術優位性】
- 膨大な組合せ探索アルゴリズム
- 100億通り超の菌株組合せを効率スクリーニング
- 独自実験プラットフォーム
- オミクス解析 × AI予測モデルで最適配合を迅速特定
- 高いセロトニン誘導能
- 市販品比1.5倍以上の神経伝達物質分泌を確認済み【社会的インパクト】
- 極限環境下のQOL向上
- メンタル不調によるミッション失敗リスクを低減
- 医療・福祉コスト削減
- PTSDやうつ病の発症率低下が期待
- 持続可能な地球社会への貢献
- “心身のウェルビーイング”を支えるインフラとして機能【今後の展開ロードマップ】
- 臨床試験(宇宙・災害現場モデル)
- グローバルパートナーシップ構築(宇宙機関・国際NGO 等)
- 量産体制/サプライチェーン確立
- 多領域応用(免疫・代謝・老化制御へ展開)NERONは、独自の腸内細菌カクテル技術を核として、極限環境から日常生活まで、人類のメンタルウェルビーイングを包括的に支えるエコシステムの構築を目指します
ニュース
サービス
科学的根拠に基づいた腸内細菌カクテル「Mental Well-being」。 フィンランドの腸内細菌リストの中から、3つの観点「安全性・増殖・セロトニン分泌」と単菌での細胞試験により腸内細菌を選抜し、セロトニン分泌に着目した細菌の組み合わせと配合比率の細胞試験を繰り返し、精神的な「不安」や「ストレス」を改善する「腸内細菌カクテル」を研究開発しています。
企業情報
- 企業名
-
株式会社NERON / NERON Inc.
- 代表者名
-
長﨑 恭久 (ナガサキ ヤスヒサ)
- 市場区分
-
未上場
- 住所
-
〒150-0011 東京都渋谷区東1-29-3 渋谷Bridge B棟 1c
- ウェブサイト