株式会社BIOTECHWORKS-H2

株式会社BIOTECHWORKS-H2

スタートアップ 東京都 2023年7月設立
ビジョン

地域間のエネルギー供給の不平等を解消し、地域に根差した持続可能な都市づくりをリードする
プラント建設を推進し、自治体が廃棄物処理費用を住民サービス向上に活用することで、エネルギー価格高騰や税収減少を克服。地域の経済的自立と持続可能性を実現します。

ミッション

すべての有機性廃棄物からエネルギーを構築、 『ごみZERO』へ
25年後のスタンダードとなる持続可能なエネルギーサプライヤーとして、捨てられるものに価値を見出し、日本をはじめ世界で資源循環型社会を実現します。

企業紹介

BIOTECHWORKS-H2 は、廃棄物回収から活用までを効率化し、持続可能なエネルギーを創出するソリューションを提供しています。無機・有機が混合した廃棄物を分別なしに高温ガス化炉に投入することができ、有機廃棄物は水素生成に利用し、無機廃棄物は再利用可能なスラグとして処理します。これにより最終的な廃棄物ゼロに挑戦します。さらに、独自開発のデジタルプラットフォームによって、廃棄物処理や水素生成プロセスをリアルタイムで可視化し、企業や自治体が排出する廃棄物の種類・量・CO2削減効果を一元管理できます。日本のみならず海外を含め150社以上の企業とパートナーシップを築きながら、多種多様な廃棄物を「価値ある資源」へと転換し、新時代の循環型社会の実現を後押しします。

従業員数
〜10名

ニュース

\ヤンマーと関わる全ての人が環境負荷ゼロの未来へ/BIOTECHWORKS-H2とYANMARがパートナーシップを締結
\ヤンマーと関わる全ての人が環境負荷ゼロの未来へ/BIOTECHWORKS-H2とYANMARがパートナーシップを締結
  • prtimes.jp
BIOTECHWORKS-H2、SBT認定を取得
BIOTECHWORKS-H2、SBT認定を取得
  • prtimes.jp
廃棄物を廃棄しないという発想で循環経済の新たなる可能性を生み出すBIOTECHWORKS H-2 札幌「エア・ウォーターの森 オープニングイベント」セミナーに登壇
  • prtimes.jp
\大阪・関西万博出展決定/ カーボンニュートラルな世界の実現に向けて“大阪ヘルスケアパビリオン”に出展
  • prtimes.jp
商業施設とスタートアップが手を組んで、ファッション業界の廃棄衣料問題解決に挑む 循環型社会の実現を目指すパートナーシップ締結~OPA運営の3施設で9月17日より新たな衣料品回収を開始~
  • prtimes.jp
\「JOIF STARTUP PITCH 2024」に選出/ 日本最大級のオープンイノベーション見本市で、「全てのゴミが資源になり、廃棄物がゼロになる」時代の構築へ向けたアイディアを発信
  • prtimes.jp

サービス

企業情報

企業名

株式会社BIOTECHWORKS-H2 / BIOTECHWORKS-H2 Co.,Ltd.

代表者名

西川 明秀 (ニシカワ アキヒデ)

市場区分

未上場

住所

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-18-3 神宮前エスビル6階

ウェブサイト

https://biotechworks.co.jp/

モックアップ

次世代イノベーションに挑戦する
企業のキーパーソン限定の
新産業創造プラットフォーム

「STORIUM」は、次世代イノベーションを牽引するスタートアップと投資家・事業会社イノベーターに最適なネットワーキングの仕組みと機会を提供する、新産業創造プラットフォームです。
ご利用登録には登録済企業の推薦紹介と事務局との登録事前面談が必要です。詳しくはお問合せください。

最新情報を受け取る

STORIUMの
最新情報をお届けします

STORIUMに集まる次世代リーダー・イノベーターのインタビューや公開イベントや交流プログラム情報、スタートアップに有用な情報をメールマガジンでタイムリーにお届けしています。